FX野郎

2017年~ 兼業トレーダー
FX・株式投資
投資実績 4年で8桁
手法よりリスク管理重視
初心者~中級者向け
投資の本質を発信中

トレード効率爆上げの自作ツール
【 SmartEdge Pro 】も公開中

基礎知識

【重要】知らないと危険!初心者が理解すべき投資リスクの基本概念

投資には「リスクがある」とよく言われますが、そもそもリスクとは一体なんなのでしょうか? 初心者の方にとって「リスク」という言葉には、どこか不安でネガティブな響きがあるかもしれません。 実際のところ、投資の失敗談や大損報告を見て、「投資ってやっぱり怖い…」とか「なんか損するイメージがある」と感じたことがある人も多いでしょう。 ですが、リスクを正しく理解し、上手に付き合うことができれば、それはトレードをする上で大きな武器になります。 プロの投資家でさえも、リスクから完全に逃れることはできません。だからこそ彼ら ...

FX(外国為替) 基礎知識

【FX初心者必見】トレード始める前に必ず読むべき5つの鉄則

FXの世界に足を踏み入れる瞬間、多くの人がこう考えます。 「副業でサクッと稼げたらいいな」 「トレードで成功して仕事辞めたい」 「もっとデカく稼いで派手に遊びたい」 僕も始めた理由は似たようなものでした。 でも現実はそんな甘い夢をいとも簡単に叩き潰してきます。 なぜなら、そこは金融のプロがお金を奪い合う戦場だからです。 この記事では、トレードで生き残るために僕が実際に反省から学んだもので特に重要だと思うものを5つに絞って紹介しています。 これを読まずにFXに取り組むのは、丸腰で戦場に行くようなもの。 初心 ...

FX(外国為替)

【保存版】FXトレード戦略の立て方

FXで勝てるようになりたいなら、まずは「分析の型」を持つこと。 この記事では、実際に僕がトレード戦略を組み立てる際に意識していることを書いています。 聖杯なんてありません。ただ、期待値が高いところを狙って、リスク管理を徹底してるだけ。 特別に変わった事はしていません。 変わった事をするよりも、基本に忠実に愚直に、を心がけています。 この記事で学べる事 相場分析の手順が分かる エントリー根拠を練れるようになる 決済まで含めたトレード戦略を立てれるようになる トレードスタイル トレードスタイル デイトレード( ...

基礎知識

お金の流れを理解する!投資を始めるための4ステップ【初心者向け】

みなさんは、いざ投資を始めようって思ったとき、まず何から始めると思いますか? いきなり証券口座を開設して、 円高基調だしドル円を売って、 SNSやメディアで騒がれてる株を買って、 って思ったりしますよね? パソコン開いてチャート画面開けばトレーダーぽくてかっこいいし、携帯で毎日株価チェックする日課も投資家みたい。 確かに、投資をするには証券口座が必要だし、実際に売り買いしないと資産運用もクソもありません。 しかし、「お金の流れ」が見えてない状態で投資を始めることは、地図を持たず旅に出るようなものです。 こ ...

基礎知識

【2025年版】30年の物価変動で分かる!資産運用の必要性

「最近、なんでも高くなってきた気がする…」 そう感じていませんか? 実際、私たちの生活に欠かせない「生活必需品」の価格は、過去30年間で大きく上昇しています。 一方で、スマホ、テレビ、音楽や映画など、“ちょっとした贅沢”は逆に安くなっていることに気づいているでしょうか? 本記事では「1995年」と「2025年」の失われた30年間を舞台に、 「どの物価が上がり、どの物価が下がったのか?」を項目ごとに一覧で徹底比較していきます! この記事で学べる事 この30年間の物価変動(数値ベース) 税金や社会保険など強制 ...

基礎知識

なぜ今、資産運用が必要なのか?数字でわかる6つの根拠と実例

小さい頃、おばあちゃんに「お小遣いあげるから貯金しとき~」とよく言われたものでした。 それもそのはず、その世代が現役の頃は郵便貯金していれば元本保証で年利7%も増えたのですから... しかし、「貯金してれば安心」はもう通用しない時代。 物価が上がり年金もどうなるのか将来が不安の中、お金に働いてもらう力=資産運用が必須な時代になっています。 この記事では、初心者にもわかるように資産運用の必要性をデータとともに徹底解説しています!! 投資経験者にも役立つ分析や視点も入れて、「なぜやるべきか?」を根拠を添えて納 ...

PAGE TOP